Amazonで佐渡の農産物を販売中!佐渡のおいしさをお届けします。
☆送料無料・消費税無料☆

2017年12月8日金曜日

鶏肉とさつま芋の南蛮漬け&じゃこピーマン&エノキかき玉汁&かぼちゃ大福


鶏肉とさつま芋の南蛮漬け&じゃこピーマン&エノキかき玉汁&かぼちゃ大福

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年12月号 掲載 )

・鶏肉とさつま芋の南蛮漬け(4人分)

材料:

  • 鶏もも肉 : 2枚(約400g)
  • さつま芋 : 2本
  • 長ネギ : 1/2本
  • しょうが : 1かけ
  • 赤唐辛子 : 1本
  • だし汁・酢・しょうゆ : 各大さじ5
  • 砂糖 : 大さじ2
  • 塩・片栗粉 : 適量

作り方

  1. 鶏もも肉は脂身を取ってすじを切り、一口大に切る。塩少々をふって揉み込み、片栗粉を薄くまぶす。
  2. さつま芋はよく洗い、皮付きのまま8mm程度の厚さで輪切りにし、水にさらす。
    10分ほどさらしたら水気をよく拭き取る。
  3. 長ネギは4cmの長さで千切りにし、しょうがは千切り、赤唐辛子は小口切りにする。
  4. バットまたはボウルに3とだし汁・酢・しょうゆ・砂糖を入れて混ぜて漬け汁を作る。
  5. 揚げ油を160℃に熱し、2のさつま芋を5~6分ほど揚げる。
    火が通ったら油をよく切り、熱いうちに4の漬け汁に入れてからめる。
  6. 続けて揚げ油を170℃に熱し、1の鶏もも肉を4~5分ほど揚げる。
    火が通ったら油をよく切り、熱いうちに5に加えてからめる。
    10分ほど置いて味がなじめば出来上がり。


・じゃこピーマン(3~4人分)

材料:

  • ちりめんじゃこ : 15g
  • ピーマン : 10個
  • ごま油 : 大さじ1
  • だし汁 : 100cc
  • みりん : 大さじ1
  • 薄口しょうゆ : 大さじ2

作り方

  1. ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、横に細切りにする。
  2. 鍋にごま油を入れて熱し、ちりめんじゃこを中火で炒める。
    カリッと香ばしくなってきたらピーマンを加えて炒める。
    ピーマンに油が回ったら、だし・みりん・薄口しょうゆを加えてふたをし、弱火で5分ほど煮れば出来上がり。


・エノキかき玉汁(4人分)

材料:

  • エノキタケ : 1袋(100g)
  • 細ネギ(小口切り) : 少々
  • 卵 : 2個
  • だし汁 : 800cc
  • 薄口しょうゆ : 小さじ1
  • 塩 : 小さじ2/3
  • 片栗粉 : 小さじ2

作り方

  1. エノキタケは根元を切り落とし、2cmの長さに切ってほぐす。
  2. 鍋にだし汁・薄口しょうゆ・塩を入れて火にかけ、煮立ったら1を加えて軽く煮る。
    エノキタケに火が通ったら、片栗粉を倍量の水で溶いて回し入れ、ゆるくとろみを付ける。
  3. 溶いた卵を回し入れ、軽く混ぜて火を止める。
  4. 器に盛り、細ネギを散らせば出来上がり。


・かぼちゃ大福(6個分)

材料:

  • かぼちゃ : 150g
  • 砂糖(かぼちゃ用) : 大さじ3
  • 白玉粉 : 120g
  • 砂糖(白玉用) : 大さじ2
  • 水 : 160cc
  • 片栗粉 : 適量

作り方

  1. かぼちゃは皮を剥いて茹でる。
    柔らかくなったらお湯を切って砂糖を加え、潰しながらよく混ぜて裏ごしする。
    出来上がったかぼちゃ餡は6等分する。
  2. 耐熱容器に白玉粉・砂糖を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜる。
  3. 2にふんわりとラップを掛け、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
    濡らしたゴムべらで軽く生地をこねる。
    生地に粘りと透明感が出るまで3回ほど繰り返す。
  4. 片栗粉を多めに打ち粉したバットに生地をあけ、手で触れる温度まで冷ます。
  5. 生地を6等分して直径10cmほどの円形に伸ばし、かぼちゃ餡を包み込めば出来上がり。

2017年11月1日水曜日

サトイモのキノコ汁&ゆでナスの薬味和え


サトイモのキノコ汁&ゆでナスの薬味和え

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年11月号 掲載 )

・サトイモのキノコ汁(4人分)

材料:

  • サトイモ : 350g
  • 生しいたけ、しめじ、ナメコ : 各200g
  • 長ネギ : 1本
  • 油揚げ : 1枚
  • だし汁 : 3カップ半
  • 日本酒 : 大さじ2
  • みりん : 小さじ2
  • 薄口しょうゆ : 大さじ2
  • サラダ油 : 大さじ1

作り方

  1. サトイモは皮をむいて小さ目の乱切りにし、約10分間ゆでて水を切る。
  2. 生しいたけ、しめじは石突きを取って食べやすい大きさに切り、ナメコはさっと洗い水を切る。
    長ネギは1cm幅で斜め切りし、油揚げは短冊に切る。
  3. 鍋にサラダ油を入れて中火にかけ、しめじ、長ネギ、サトイモの順で炒め、火が通ったらだし汁を加えて煮立てる。
  4. 残りの具材を加えてさっと煮て、日本酒、みりん、薄口しょうゆで味を整える。
  5. 器に盛り付けてからお好みで一味トウガラシをふれば出来上がり。


・ゆでナスの薬味和え(4人分)

材料:

  • ナス : 3本
  • ミョウガ : 2個
  • 青じそ : 5枚
  • 白ごま : 少々
  • 薄口しょうゆ : 大さじ1
  • 酢 : 大さじ1
  • みりん : 小さじ1
  • 塩 : 少々

作り方

  1. ナスはヘタを取り、7~8mmの厚さで輪切りにする。
    塩を少々入れたお湯で1~2分ゆで、水を切って冷ましたら軽く絞る。
  2. ミョウガは縦半分に切ってから薄切りにし、青じそは千切りにする。
    ミョウガと青じそを水に軽く漬けてから水を切る。
  3. ボウルに薄口しょうゆ、酢、みりんを混ぜ合わせ、1と2を加えて和えれば出来上がり。


【ワンポイント】

  • サトイモのキノコ汁:油揚げを加えるとコクとボリュームがアップして食べ応えがあります。
  • ゆでナスの薬味和え:ナスはしっかりと水を絞らないと味が薄まるので注意してください。

2017年10月1日日曜日

たまごで作るアイスクリーム2種


たまごで作るアイスクリーム2種

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年10月号 掲載 )

・ホイップクリーム(共通材料)

材料:

  • 生クリーム : 200cc
  • 砂糖 : 15g

作り方

  1. 大きなボウルに冷却用に氷水を張る。
  2. 小さめのボウルに材料を入れ、冷却用のボウルに当てて冷やしながら泡立て器で混ぜ、少し角が立つくらいの8分立てにする。


・卵黄アイスクリーム(4人分)

材料:

  • 卵黄 : 2個分
  • 砂糖 : 50g
  • 牛乳 : 200cc
  • バニラエッセンス : 少々

作り方

  1. 小鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温め、フツフツとして来たら極弱火にする。
  2. ボウルに卵黄と砂糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
  3. 極弱火にかけたまま、1に2を少しずつ加えながら木べらでかき混ぜ、とろみが付いたら火を止める。
  4. 3をボウルに移し、冷却用のボウルに当てて冷す。
  5. 4が十分に冷えたらホイップクリームの半分とバニラエッセンスを加えて均一に混ぜ、バットに入れて冷凍庫に入れる。
  6. 2時間ほど冷したら一旦取り出してスプーンでかき混ぜ、再度冷す。
  7. 更に1時間ほど冷しアイスが固まったら出来上がり。


・卵白アイスクリーム(4人分)

材料:

  • 卵白 : 2個分
  • 砂糖 : 50g
  • 牛乳 : 200cc
  • バニラエッセンス : 少々

作り方

  1. ボウルに卵白を入れ、砂糖を少しずつ加えながらハンドミキサーでしっかりと泡立てる。
  2. 1に牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。
  3. 2にホイップクリームの半分とバニラエッセンスを加えて均一に混ぜ、バットに入れて冷凍庫に入れる。
  4. 2時間ほど冷したら一旦取り出してスプーンでかき混ぜ、再度冷す。
  5. 更に1時間ほど冷しアイスが固まったら出来上がり。


【ワンポイント】

  • 卵白アイスクリームは溶けやすいがさっぱりとした味です。

2017年9月1日金曜日

ホクホクかぼちゃ春巻き&米粉の生八つ橋風



ホクホクかぼちゃ春巻き&米粉の生八つ橋風

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年9月号 掲載 )

・ホクホクかぼちゃ春巻き(4本分)

材料:

  • かぼちゃ : 150g
  • 玉ねぎ : 50g
  • ソーセージ : 2本
  • 塩・こしょう : 適量
  • コンソメ顆粒 : 小さじ1
  • サラダ油 : 適量
  • 春巻きの皮 : 4枚
  • 水溶き片栗粉 : 適量

作り方

  1. かぼちゃはよく洗って1cm幅に切る。
    耐熱ボウルに入れてラップし、レンジで4分ほど加熱する。
  2. 玉ねぎはみじん切り、ソーセージは輪切りにする。
  3. フライパンにサラダ油を小さじ1/2入れて中火に熱する。
    2と塩・こしょう・コンソメ顆粒を入れて玉ねぎが透明になるまで炒める。
  4. 1をフォークで粗めに潰したら3を入れてよく混ぜ、4等分にする。
  5. 春巻きの皮を角が手前にくるように広げ、4の具の1/4量を載せる。
    皮のふちに水溶き片栗粉を塗り、手前から巻き取る様にして巻き、端をしっかりと巻き止める。
  6. フライパンにサラダ油を1cmほどの深さになる様に入れて170度に熱する。
    (菜箸の先を油に入れると箸全体から細かい泡が出る程度)
    5をきつね色になるまで返しながら揚げ焼きすれば出来上がり。


・米粉の生八つ橋風

材料:

  • 米粉 : 100g(さどっ粉ミックス粉)
  • 砂糖 : 30g
  • お湯(ぬるま湯) : 120cc
  • きな粉 : 適量
  • こしあん : 適量

作り方

  1. 耐熱ボウルに米粉と砂糖を入れて軽く混ぜ合わせる。
    お湯を入れて全体をよく混ぜてラップし、レンジで30秒加熱する。
    一旦取り出して混ぜ合わせ、もう一度レンジで1分加熱する。
  2. 乾いたまな板にきな粉を振り、1を取り出して載せる。
    手である程度伸ばしたら麺棒を使って薄く伸ばし、好きな大きさで切り分ける。
  3. 2にこしあんを載せ、半分に折って包めば出来上がり。


【ワンポイント】

  • 春巻き:かぼちゃは粗くつぶした方が、ホクホク感が出ます。
  • 生八つ橋:レンジから取り出した生地は高温になっているので注意してください。

2017年8月1日火曜日

さばのミルクみそ煮&根菜のミルクそぼろ煮&たまねぎゼリー


さばのミルクみそ煮&根菜のミルクそぼろ煮&たまねぎゼリー

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年8月号 掲載 )

・さばのミルクみそ煮(2人分)

材料:

  • 牛乳 : 100cc
  • さば : 2切れ
  • みそ : 大さじ1
(A)
  • 酒 : 大さじ2
  • 砂糖 : 大さじ1
  • 赤唐辛子 : 1本

作り方

  1. さばの皮目に切り込みを入れ、熱湯を満遍なくかけて臭み取りをする。
    赤唐辛子は半分に切って種を除く。
  2. 鍋に(A)とさばを入れ、牛乳を注ぐ。
  3. 強火にかけて沸騰し始めたら中火よりやや弱火にし、落とし蓋をする。
    10分ほど煮たら火を止め、そのまま冷ませば出来上がり。


・根菜のミルクそぼろ煮(2人分)

材料:

  • 牛乳 : 200cc
  • 鶏ももひき肉 : 60g
  • かぼちゃ : 1/8個(200gほど)
  • じゃがいも : 2個
  • めんつゆ(3倍濃縮) : 大さじ1
  • 塩 : 少々

作り方

  1. かぼちゃは種とわたを取り、じゃがいもと2cm角に切る。
  2. 皿に1をのせてふんわりとラップし、レンジで3分ほど加熱する。
  3. フライパンに牛乳、めんつゆ、ひき肉を入れて箸で混ぜる。
    ひき肉がほぐれたら2を加え、落とし蓋をして中火にかける。
  4. 煮たったら火を弱め、かぼちゃとじゃがいもが柔らかくなるまで煮る。
    塩で味を整えたら出来上がり。


・たまねぎゼリー

材料:

(B)
  • ゼラチン : 5g
  • 水 : 大さじ2
(C)
  • たまねぎ : 200g(小2個)
  • 水 : 200cc
  • 砂糖 : 大さじ2
  • コンデンスミルク : 60g

作り方

  1. たまねぎはたて半分に切り、5mmの薄切りにする。
    ゼラチンにBの水を加えてふやかす。
  2. 鍋にCの水を入れて火にかける。
    沸騰したら1のたまねぎを加え、15~20分ほど中火で煮てからミキサーにかける。
  3. 2が熱いうちにふやかしたゼラチン、砂糖、コンデンスミルクを加えて混ぜる。
  4. 粗熱を取ってから3を型に流し入れ、冷やし固めれば出来上がり。


【ワンポイント】

  • さばのミルクみそ煮:塩さばを使う場合は味噌の量を減らし、塩加減を調整する。
  • たまねぎゼリー:たまねぎ臭さがないので、たまねぎ嫌いのお子さんにもオススメです。

2017年7月1日土曜日

米粉のだんご汁&米粉おやき


米粉のだんご汁&米粉おやき

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年7月号 掲載 )

・米粉のだんご汁(3人分)

材料:

  • だし汁 : 800cc
  • しめじ : 50g
  • 玉ねぎ : 70g
  • にんじん : 30g
  • タケノコ : 100g
  • 青ネギ : 少々
  • しょうゆ : 大さじ3
(A)
  • 米粉 : 80g(さどっ粉ミックス粉)
  • 魚すり身 : 80g
  • 卵 : 1個
  • 水 : 50cc

作り方

  1. しめじ・玉ねぎ・にんじん・タケノコを千切りにし、だし汁で煮る。
  2. ボウルに(A)を水以外入れる。水を少しずつ加えながら混ぜ、耳たぶくらいの固さにこねる。
  3. 沸騰した1に2をスプーンで1杯ずつすくい入れる。
  4. 10分ほど中火で煮て、だんごに火が通ったらしょうゆで味を整える。
    彩りに青ネギをちらせば出来上がり。


・米粉おやき(5~6人分)

材料:

  • 米粉 : 150g(さどっ粉ミックス粉)
  • 玉ねぎ : 100g
  • ツナ缶 : 70g(1缶)
  • コーン : 60g(ホール)
  • 水 : 50cc
  • マヨネーズ : 70g
  • パン粉 : 100g

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りにする。
    ボウルに材料全て(ツナ缶は汁ごと)入れて混ぜる。
  2. フライパンを中火で加熱し、薄く油をひく。
    1をスプーンで小分けにすくい入れて、弱火でふたをして7~8分ほど焼く。
  3. 生地の端が乾き、焼き色が薄く着いたらひっくり返して2~3分ほど焼く。
    つまようじを刺して、生地が付かなければ出来上がり。


【ワンポイント】

  • だんご汁: だし汁に入れる野菜は、冷蔵庫の残り物や季節の野菜をお好みで入れて下さい。

2017年6月12日月曜日

野菜とイカの筒煮&野菜の豆腐ステーキ&こんにゃくとエリンギのみそ炒め


野菜とイカの筒煮&野菜の豆腐ステーキ&こんにゃくとエリンギのみそ炒め

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年6月号 掲載 )

・野菜とイカの筒煮

材料:

  • サツマイモ : 1/2本(100g程度)
  • アスパラガス : 10本程度
  • にんじん : 1本
  • イカ : 4杯
  • かたくり粉 : 大さじ1
(A)
  • だし汁 : 500cc
  • しょうゆ・みりん・酒 : 各大さじ4
  • 砂糖 : 大さじ2
  • ショウガ(薄切り) : 5枚

作り方

  1. サツマイモを2cm角に切り、柔らかくなるまで煮て水を切る。にんじんはスティック状に切る。
  2. イカは足と内臓、軟骨を除いて胴をきれいに洗う。足は2cmの長さに切る。
  3. イカの胴4杯に1とアスパラガス、イカの足を等分に詰め、口をようじで閉じる。
  4. 鍋に3と(A)を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除く。落としぶたをして中火で20分ほど煮る。
  5. イカを取り出して1.5cmの厚さに輪切りにし、皿に並べる。水で溶いたかたくり粉を煮汁に混ぜてとろみをつけ、イカにかければ出来上がり。


・野菜の豆腐ステーキ(4人分)

材料:

  • カボチャ : 1/6個(200g)
  • ズッキーニ : 3/4本(150g)
  • セロリ : 大3/4本(130g)
  • 木綿豆腐 : 2丁(600g)
  • サラダ油・小麦粉 : 適量
(B)
  • 白練りゴマ : 80g
  • ポン酢しょうゆ : 200cc
  • 水 : 50cc

作り方

  1. 木綿豆腐を2cm程度の厚さになる様に1丁を4等分に切り分ける(2丁とも)。ペーパータオルの上に並べて乗せ、20分ほど水切りする。
  2. カボチャは種とわた、皮を除いて2cm角に切る。ズッキーニ・セロリを2cm角に切り、セロリの葉は彩り用に分けておく。
  3. 1の豆腐に小麦粉を満遍なく薄くまぶす。フライパンにサラダ油を大さじ3ひいて熱し、豆腐を並べ入れる。中火で両面をこんがりと焼き、器に盛る。
  4. フライパンをきれいにしてサラダ油を大さじ2ひいて熱し、中火で2を炒める。カボチャに火が通ったらよく混ぜた(B)を回し入れ、ひと煮たちさせる。
  5. 豆腐の上に4をかけ、彩りにセロリの葉を飾れば出来上がり。


・こんにゃくとエリンギのみそ炒め(4人分)

材料:

  • こんにゃく : 1枚(200g)
  • エリンギ : 1パック(100g)
  • 塩・青のり : 少々
  • サラダ油 : 小さじ1
(C)
  • みそ : 大さじ1
  • 砂糖・酒 : 各小さじ2
  • しょうゆ : 小さじ1/2

作り方

  1. こんにゃくは塩をふってよく揉んでから水洗いし、塩気をとる。こんにゃく・エリンギを短冊形に切る。
  2. フライパンでこんにゃくをから煎りする。水気がとんだらサラダ油、エリンギを加えて炒める。
  3. 全体に油が回ったら(C)を加え、エリンギがしんなりするまで炒める。
  4. 器に盛り、青のりをふれば出来上がり。


【ワンポイント】

  • ・イカの筒煮:イカの胴体にしっかり具材を詰め込んで煮込むと、煮崩れしません。
  • ・豆腐ステーキ:豆腐の水切りを手早くしたい時は、キッチンペーパー2枚重ねで豆腐を包み、電子レンジでラップをせずに3分(500W)加熱します。

2017年5月12日金曜日

炊き込みご飯のおにぎり&米粉かき揚げ&米粉クレープ巻


炊き込みご飯のおにぎり&米粉かき揚げ&米粉クレープ巻

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年5月号 掲載 )

・炊き込みご飯のおにぎり(3~4人分)

材料:

  • 米 : 3合
  • にんじん : 30g
  • 生しいたけ : 30g
  • 打ち豆(水で戻さずそのまま) : 50g
  • めんつゆ(ストレート) : 25cc
  • 日本酒 : 25cc
  • のり : 適量

作り方

  1. 米は洗って水を切っておく。
  2. にんじんは薄めのいちょう切りにする。
    しいたけは石づきを根元から切り落とし、薄切りにする。
    (大きい場合は半分に切ってから薄切りに)
  3. 炊飯器に1、めんつゆ、日本酒を入れ、水加減を3合に合わせる。
  4. 2のにんじんとしいたけ、打ち豆を乗せて炊く。
  5. 炊き上がりをよくかき混ぜ、おにぎりにすれば出来上がり。
    (お好みでのりで巻く)


・米粉かき揚げ(2~3人分)

材料:

  • 米粉 : 大さじ6(さどっ粉米粉100%)
  • にぼし粉 : 大さじ1
  • 水 : 大さじ5
  • お好みの野菜 : 適量
    (今回はにんじん:30g、じゃがいも・しょうが・ふきのとう・えのきだけ・わかめ:各10g)
  • 揚げ油(こめ油など) : 適量

作り方

  1. 野菜はかき揚げ用に細長い大きさで切る。
    生わかめを使う場合はそのまま食べやすい大きさに、乾燥・塩蔵わかめを使う場合は水に戻して塩抜きしてから食べやすい大きさに切る。
  2. ビニール袋に1を入れ、米粉大さじ1、にぼし粉大さじ1を入れて全体によくまぶす。
  3. ボウルに残りの米粉と水を入れ、かき混ぜる。
  4. 3に2を入れ、かき混ぜる。衣がドロッとして混ぜにくい場合は、水を小量足して調整する。
  5. 180度に熱した油に4をおたま1杯分をすくい入れる。
    片面3分ほど揚げて、底面がきつね色になったらひっくり返して更に3分ほど揚げる。
    全体がきつね色になったら出来上がり。


・米粉クレープ巻(2~3人分)

材料:

・クレープ生地
  • 米粉 : 30g(さどっ粉米粉100%)
  • 水 : 150g
・具材
  • にんじん : 20g
  • じゃがいも : 20g
  • からし菜 : 適量
  • 行者にんにく(醤油漬け)  : 適量

作り方

  1. 小鍋に米粉と水を入れ、かき混ぜながらとろ火にかける。湯気が上って来たら火からおろす。
  2. フライパンに薄く油を引き、1をおたまですくい入れて5~6枚ほど薄いクレープ生地を焼く。
  3. にんじん・じゃがいもは千切りに、からし菜、行者にんにくは2~3cmほどの長さで切る。
  4. にんじんはマヨネーズ少量で和えて、お好みでラー油を少量加える。
    じゃがいもは塩こしょうで炒めて、火が通ったらからし菜を加えて軽く炒める。
  5. ラップを広げてのりを敷き、クレープ生地を1枚のせる。
    お好みの具材をのせて巻き、ラップをしっかり巻いてしばらく置けば出来上がり。


【ワンポイント】

  • 米粉かき揚げは、 少なめの油で揚げた方がきれいにまとまります。
    吸油率が低いから低カロリーな上に、冷めてもカリッと食感が楽しめます。

2017年4月21日金曜日

越後姫と米粉のショートケーキ


越後姫と米粉のショートケーキ

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年4月号 掲載 )

・越後姫と米粉のショートケーキ
 (直径18cmの金属製丸型1個分)

材料:

スポンジケーキ生地:
  • 米粉 : 90g(さどっ粉米粉100%)
  • 白砂糖 : 90g
  • バニラエッセンス : 少々
 (A)
  • 牛乳  : 小さじ2
  • 無塩バター  : 15g(細かく切る)
ホイップクリーム:
  • 生クリーム : 2カップ
  • 白砂糖 : 大さじ4~6(好みで調整)
  • バニラエッセンス : 少々
シロップ:
 (B)
  • 砂糖 : 大さじ2
  • 水 : 大さじ4
フルーツ:
  • いちご(越後姫) : 1パック

作り方

  1. (A)と(B)を別々の容器に入れ、レンジで加熱して溶かしておく。
  2. ケーキ生地用の米粉と白砂糖を、別々にふるっておく。
  3. いちごは上に飾る分を残して、1個あたり3~4枚にスライスしておく。
  4. ケーキ型の内側に薄くバターを塗り、クッキングシートを敷く。
  5. ボールに卵を溶きほぐし、2の白砂糖を加えて湯せんにかけながら混ぜ合わせる。
    指先を入れて人肌程度に温かく感じたら湯せんから外す。
    バニラエッセンスを加え、ハンドミキサーを高速にしてしっかりと泡立てる。
    生地が白っぽくトロリとし、たらした生地で字が書けるくらいになったら、低速にして熱が取れるまで泡立てる。
  6. 5の表面全体に2の米粉をふりかけ、ゴムべら等を使って底からすくい上げる様に混ぜる。
    米粉が全体にまんべんなく分散したら、サックリと切る様に米粉が見えなくなるまで混ぜる。
    粗熱を取った(A)を散らす様に加え、手早く全体に混ぜ合わせる。
  7. ケーキ型へ生地を高い位置からゆっくりと流し入れ、表面を均一にする。
    最後にトントンと軽く台に打ちつけて表面の泡を消す。
  8. 150度に予熱したオーブンで30 ~ 40分ほど焼く。
    竹ぐしを刺して生地が付かなければ焼き上がりなので、ケーキ型ごと20cmの高さから台に落として焼き縮みを防ぐ。
    ケーキ型からスポンジ生地を取り出し、粗熱を取る。
  9. ホイップクリームの材料を合わせ、ハンドミキサーを高速にして冷しながらツノが立つまで泡立てる。
  10. スポンジ生地を半分に切り、切った断面に(B)のシロップとホイップクリームを塗る。
    3のスライスしたいちごを敷き詰めて2枚目のスポンジ生地を重ねる。
    全体に残りのシロップとホイップクリームを塗り、いちごを飾れば出来上がり。


【ワンポイント】

  • 卵の泡立てが足りないと気泡がつぶれて焼き上がりが固くなります。
    また、米粉を混ぜてから混ぜ過ぎても焼き上がりが固くなります。
    卵はしっかり泡立て、米粉を加えたら手早く混ぜましょう。

2017年3月9日木曜日

米粉ケークサレ&里芋の肉巻き&かぼちゃのポタージュ


米粉ケークサレ&里芋の肉巻き&かぼちゃのポタージュ

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年3月号 掲載 )

・米粉ケークサレ(19cmのバウンド型1台分)

材料:

  • 米粉 : 120g(さどっ粉ミックス粉)
  • ベーキングパウダー : 小さじ2
  • かぼちゃ : 100g
  • 人参 : 20g
  • スイートコーン(ホール) : 30g
  • ウインナー : 4本
  • 卵 : 1個
  • マヨネーズ : 10g
  • 牛乳 : 120cc
  • 米油 : 15g
  • 塩 : 少々
  • 砂糖 : 大さじ1
  • 白炒りゴマ : 小さじ2
  • パルメザンチーズ : 適量

作り方

  1. かぼちゃは長さ5cm、幅5ミリで6枚、飾り用にスライスし、残りのかぼちゃと人参は1cm角に切る。
    これらを耐熱皿に盛ってラップし、レンジで3分ほど加熱しておく。
    飾り用のかぼちゃは別に分けておく。
  2. ボウルに卵を溶き、マヨネーズを加え滑らかになるまでよく混ぜる。
    牛乳、米油、塩、砂糖を加え混ぜる。
  3. 米粉とベーキングパウダーをふるいにかけ、2に3~4回に分けて混ぜ合わせる。
    1と白炒りゴマの半分、コーンを加え、やさしく混ぜ合わせる。
  4. パウンド型に米油またはバターを塗り、分量外の米粉を薄く満遍なくふってから3を流し入れ、ウインナーを生地の上に並べて上から軽く押し沈める。
    1の飾り用かぼちゃを生地の上に並べ、残りの白炒りゴマとチーズをふる。
    パウンド型の側面を2~3回トントンと叩き、空気を抜く。
  5. 180度に予熱したオーブンで35~40分ほど焼けば出来上がり。


・里芋の肉巻き(4人分)

材料:

  • 米粉 : 少々(さどっ粉ミックス粉)
  • 里芋 : 4個
  • 人参 : 50g
  • 豚肉薄切り : 200g
(A)
  • 醤油 : 大さじ1と1/2
  • みりん・酒 : 各大さじ2
  • 砂糖 : 小さじ1
  • 米油 : 小さじ2
  • こしょう : 少々

作り方

  1. 里芋は皮をきれいに洗い、そのまま10分ほど茹でる。その後に皮をむき、5~6ミリ角の拍子切りにする。
    人参は細切りにする。豚肉を広げこしょうを軽くふり、全体に薄く米粉をまぶしておく。
  2. 里芋と人参を芯にして、豚肉でくるくると巻く。
  3. フライパンに米油を入れて熱し、2の合わせ目を下にして並べて焼く。
    肉に火が通ったら、合わせた(A)を煮からめて出来上がり。


・かぼちゃのポタージュ(6人分) 広報誌未掲載

材料:

  • かぼちゃ : 150g
  • じゃがいも : 100g
  • 玉ねぎ : 50g
  • スイートコーン(ホール) : 2~3粒(飾り用)
  • パセリ : 少々
  • 水 : 300cc
  • 牛乳 : 200cc
  • コンソメ・塩・こしょう : 少々

作り方

  1. かぼちゃは3cm角に切り、じゃがいもと玉ねぎは薄切りにする。
  2. 鍋に1と水を入れて火にかけ、煮立ったら弱火でじっくりと蒸し煮にして旨味をひき出す。
    焦げ付かない様に途中で鍋底から混ぜる。
  3. 2がヘラでつぶせる位にまで柔らかくなったら火を止め粗熱を取る。
    ミキサーに入れ滑らかなペースト状になるまで撹拌する。この時、ペーストが600ccになる様に水を追加する。
  4. 鍋にペーストを入れ、牛乳を加えながら伸ばし温め、コンソメ、塩、こしょうで味を整える。
  5. 器に盛りつけ、飾り用にコーンとパセリを添えれば出来上がり。


【ワンポイント】

  • ケークサレ:焼き上がりは竹串を刺して、生地が付かなくなるか確認してください。
    オーブンの代わりに、フライパンで焼いてもOK!

2017年2月8日水曜日

鶏もも肉と野菜のしっとり蒸し&かぼちゃの米粉プリン


鶏もも肉と野菜のしっとり蒸し&かぼちゃの米粉プリン

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年2月号 掲載 )

・鶏もも肉と野菜のしっとり蒸し(4人分)

材料:

  • 鶏もも肉 : 1枚
  • かぼちゃ : 200g
  • 里芋 : 100g
  • ブロッコリー : 8房
  • プチヴェール : 4個
  • ミニトマト : 4個
  • かたくり粉 : 大さじ1
  • 酒 : 小さじ2
  • しょうゆ : 小さじ1
【タレ】
  • ポン酢しょうゆ : 大さじ3
  • ごま油 : 小さじ1
  • しょうが : 1片分(みじん切り)
  • 長ネギ : 10cm分(みじん切り)

作り方

  1. 鶏もも肉は一口大に切り、酒・しょうゆを加えてよく揉み込んで下味を付ける。
    15分ほど漬け込んだらかたくり粉を合わせてよく混ぜ合わせる。
  2. かぼちゃは5ミリの厚さに切り、里芋は皮をむいて輪切りにする。
  3. ブロッコリー、プチヴェールは下茹でする。
  4. 耐熱容器に1.2を並べ、ラップを掛ける。
    蒸気の上った蒸し器に入れて20分ほど蒸す。
  5. 4に3を加え、温まるまで更に蒸す。
  6. 皿に盛り付けてミニトマトを飾り付ける。
    混ぜ合わせたタレをかければ出来上がり。


・かぼちゃの米粉プリン(6個分)

材料:

  • 米粉 : 25g(さどっ粉ミックス粉)
  • かぼちゃ : 1/2個(250g程度)
  • 牛乳 : 250cc
  • 砂糖 : 30g

作り方

  1. 皮を取ったかぼちゃを乱切りし、柔らかくなるまで煮る。
    水分をよく切ってから裏ごししてピューレにする。
  2. 米粉に牛乳を加えながら混ぜる。
    米粉がダマにならない様にザルでこしながら鍋に入れる。
  3. 2に砂糖を加え、混ぜながら中火にかける。
    沸騰しとろみが付いたら火を止める。
  4. 1のピューレ200gを加え、よく混ぜ合わせる。
    熱いうちに容器に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固まれば出来上がり。


【ワンポイント】

  • プリンのかたさ(食感)は米粉とかぼちゃピューレの分量で加減します。
  • お好みでプリンの上に生クリームやホイップクリームを飾るとおしゃれです。

2017年1月11日水曜日

山菜おこわ&白菜の米粉シチュー&おこし型&芋ようかん


山菜おこわ&白菜の米粉シチュー&おこし型&芋ようかん

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2017年1月号 掲載 )

・山菜おこわ(4人分)

材料:

  • もち米 : 2.5合
  • ぜんまい、人参、ごぼう : 各50g
  • 油揚げ : 1枚
  • 干し椎茸 : 2枚
【調味料】
  • だし汁 : 150cc
  • 砂糖、みりん、しょうゆ : 各大さじ1/2
  • 日本酒 : 大さじ2
  • 塩 : 小さじ1/2

作り方

  1. もち米は一晩水に浸ける。
  2. ぜんまいは3cm位に、人参は3cm位の短冊に切る。油揚げ、干し椎茸は千切りにする。
    ごぼうはささがきにして水に浸け、さっとアク抜きをする。
  3. 鍋に調味料と水を切ったもち米、2.を入れて中火にかけ、汁気がなくなるまで木べらでかき混ぜる。
  4. 蒸気の上った蒸し器に入れて25~30分蒸せば出来上がり。


・白菜の米粉シチュー(4人分)

材料:

  • 米粉 : 大さじ6(さどっ粉ミックス粉)
  • 白菜 : 1/4株
  • 玉ねぎ : 1個
  • しめじ : 1パック
  • ベーコン  : 3枚
  • 水 : 500cc
  • 牛乳 : 2カップ
  • バター : 大さじ3
  • 塩・こしょう・コンソメ : 少々

作り方

  1. 白菜は芯と葉に分けてざく切りに、玉ねぎは薄切りに、ベーコンは細切りにする。しめじはほぐす。
  2. 中火で熱した鍋にバターを入れ、ベーコン・玉ねぎ・白菜の順に入れて炒める。
    火が通ったら水を入れて蒸し煮にする。
  3. 牛乳を加え、沸騰したらしめじを入れてひと煮立ちさせる。
    塩・こしょう・コンソメを入れて味を整えたら、水(大さじ6)で溶いた米粉を入れて弱火でよくかき混ぜる。
    とろみが付いたら出来上がり。


・おこし型(20人分)

材料:

  • 米粉 : 1kg(さどっ粉ミックス粉)
  • もち粉 : 1kg
  • 砂糖 : 200g
  • 水 : 1300cc

作り方

  1. 材料をよく混ぜて水を少しずつ加えながらこねて、耳たぶくらいの柔らかさにする。
  2. 1の生地を取り分け、食紅で色付けする。
    おこし型にラップを敷いて色付けした生地を型にはめる。
  3. 型から生地を出して椿の葉かクッキングシートに乗せる。
    蒸気の上った蒸し器で10分ほど蒸せば出来上がり。


・芋ようかん(18cm×18cm流し型1個分)

材料:

  • さつまいも : 1kg
  • 砂糖 : 130g
  • 棒寒天 : 1本
  • 水 : 200cc
  • 塩・レモンエッセンス : 少々
  • 焼きみょうばん : 小さじ1

作り方

  1. 棒寒天は水に浸けておく。さつまいもを2cm位の輪切りにし、さつまいもが被る位の水と焼きみょうばんを入れて20分ほど漬けておく。
  2. さつまいもを取り出して厚めに皮をむき、水洗いする。
    多めの水で15~20分ほど茹でて柔らかくなったら水を切り、マッシャーでつぶす。
  3. 別の鍋にちぎった寒天と水を入れて煮込み、寒天が溶けたら砂糖・塩を入れて溶かす。
  4. 2を3に入れてよく混ぜ合わせ、レモンエッセンスを入れて混ぜる。
  5. 水で濡らした型に4を入れて表面を平らにし、粗熱をとる。冷蔵庫で冷やせば出来上がり。


【ワンポイント】

  • おこし型:半日程度は柔らかいままです。お好みで餡入りにしても美味しいです。
  • 芋ようかん:さつまいもが冷えると寒天液と混ぜにくいので、熱いうちに混ぜ合わせてください。
Copyright JA佐渡 -女性部 .All rights reserved. JA佐渡HPgoogle+