Amazonで佐渡の農産物を販売中!佐渡のおいしさをお届けします。
☆送料無料・消費税無料☆

2014年2月28日金曜日

さどっ粉まんじゅうと和風肉だんご



さどっ粉まんじゅうと和風肉だんご

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2014年03月号 掲載 )

さどっ粉まんじゅう

材料(生地6個分)

  • 米粉 : 60g(さどっ粉ミックス粉)
  • 薄力粉 : 60g
  • ベーキングパウダー : 小さじ2
  • 砂糖 : 大さじ2
  • 塩 : ひとつまみ
  • 水 : 80cc

材料(具6個分)

① ねぎみそあん
  • 長ネギ : 1.5本(60g)
  • 豚ひき肉 : 60g
  • ごま油 : 小さじ1
  • みそ : 大さじ1/2
  • 米粉 : 小さじ1(さどっ粉ミックス粉)
② ひじきの炒め煮あん
  • ひじきの炒め煮 : 120g
  • 米粉 : 小さじ1(さどっ粉:米粉100%)
③ さつま芋あん
  • さつま芋 : 120g(正味)
  • 砂糖 : 10g
  • 米粉 : 小さじ1(さどっ粉ミックス粉)

作り方(具)

  1. ねぎみそあん
      長ネギは粗みじん切りにし、フライパンでごま油を熱し、
      ネギ、豚ひき肉を炒め、みそで味を調える。
      火を止め、米粉を混ぜ、6等分する。
  2. ひじきの炒め煮あん
      ひじきの炒め煮に米粉を混ぜ6等分する。
  3. さつま芋あん
      さつま芋は皮付きのまま3cm程度の輪切りにし、電子レンジで柔らかくする。
      皮をむき、熱い内にスプーン等でつぶし、砂糖・米粉を加えて
      6等分し丸めておく。

作り方(まんじゅう本体)

  1. 生地の材料を合わせてこねる。
  2. 生地を6等分に分け、直径6cm位にのばし具材を包み形を整える。
  3. 5cm×5cmにカットしたクッキングシートにまんじゅうを乗せ、
    蒸気の上った蒸し器で10分蒸せば出来あがり。


・和風肉だんご(18個分)

材料

  • 米粉 : 大さじ2(さどっ粉:米粉100%)
  • ひじきの炒め煮 : 180g
  • 鶏ひき肉 : 300g

作り方

  1. ひじきの炒め煮を粗く刻み、鶏ひき肉と米粉を混ぜ合わせる。
  2. タネを18個等分し、丸めたら油で揚げる。


・ひじきの炒め煮(300g)

材料

  • 乾燥ひじき : 15g
  • 人参 : 100g
  • 油揚げ : 60g
  • 油 : 大さじ1弱
  • 水・酒・砂糖・醤油 : 適量

作り方

  1. ひじきを水で戻し、人参と油揚げを千切りにしておく。
  2. フライパンに油をひき、材料を炒め、水・酒・砂糖・醤油で味を調える。
  3. まんじゅう用120g、和風肉団子用180gに分けて冷ましておく。

2014年2月14日金曜日

生だいこん漬け


 


生だいこん☆ビール漬け

  • だいこん・・・・・・・・・・・・・・7kg
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5合
  • 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5合
  • ビール・・・・・・・・・・・・・・・・500cc
  • ザラ糖・・・・・・・・・・・・・・・・1kg
  • カラシ粉・・・・・・・・・・・・・・・50g~

生だいこん☆醤油漬け

  • だいこん・・・・・・・・・・・・・・6kg
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
  • 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
  • みりん・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
  • 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc
  • ザラ糖・・・・・・・・・・・・・・・・500g
  • 醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・1カップ

作り方

  1. 大根きれいに洗った後、皮を剥いて漬物の容器に入る長さに切り、さらに縦に半分に切ります。
  2. 切った大根を隙間のないように漬物容器に並べて積み重ねます。
  3. 大根を並べる時は1段ずつ砂糖や塩等をサラサラとバランス良くふる。
  4. 最後に酢やビール等全ての材料を入れ、重石をする。
  5. 樽は出来るだけ涼しい所(凍みない程度に!)置いて、2日目頃から味見を始めて、楽しみましょう。

2014年2月11日火曜日

米粉とさつま芋de芋餅

米粉とさつま芋de芋餅
( 女性部 佐和田支部 料理講習会 2014年2月11日 )

材料

  • さつま芋 : 3kg
  • さどっ粉 : 750g(米粉100%)
  • もち粉 : 750g
  • 小麦粉 : 500g
  • 砂糖 : 200g
  • 塩 : 小さじ2

作り方

  1. さつま芋の皮をむき、蒸しやすい大きさに切り、30分ほど水にさらす。
  2. 蒸し器でさつま芋を柔らかく潰れる位になるまで(30~40分)蒸す。
  3. 蒸し上がった芋を潰して、米粉・もち粉を混ぜ、こねる。(よ~くこねるとおいしくなる)
  4. こねた餅を2つに分け、1つのかたまりで40個くらいの丸餅(直径5cm程の平たい丸餅)を作り、50分程蒸す。
  5. つきたての餅くらいの柔らかさになったら、米粉を軽くまぶし、台の上で棒状に伸ばす。(米粉をまぶしすぎると餅が粉っぽくなるので注意)
  6. 一晩冷まして固まったら、かきもち位の厚さに切り分ける。
  7. 切った餅は、ホットプレートが、油をひかないフライパンで軽く焦げ目がつく位に焼いて出来上がり。
  8. 保存する場合も、両面軽く焼いて1回分ずつ小分けにして冷凍しておくと、自然解凍でおいしくいただけます。


2014年2月1日土曜日

米粉と小豆のいきなりだんご



米粉と小豆のいきなりだんご

( 広報誌 「 JA佐渡 」 2014年02月号 掲載 )

材料

  • 米粉 : 300g(さどっ粉ミックス粉)
  • タンサン : 10g(またはベーキングパウダー : 10g)
  • 水 : 250cc
  • 餡 : 適量
  • さつま芋(中) : 1本

作り方

  1. さつま芋の皮をむき、7~8mmの輪切りにし、水(分量外)にさらす。
  2. 米粉とタンサン(またはベーキングパウダー)を一緒に振るいにかけ、
    250ccの水を入れながらこねる。
  3. 生地を棒状に伸ばし10等分に切り分ける。
  4. さつま芋の水けを拭き取り、芋の上に大さじ1杯程度の餡を乗せ3の生地で包む。
  5. 蒸し器で30分中火で蒸せばできあがり。

    【ワンポイント】

    • ベーキングパウダーを使うと団子の色は白いままになります。
    • 蒸す時は火が強いと中身が飛び出てしまうので、注意しましょう。
    • お好みでフライパンに油を引いて片面だけ焼き色を付けると、
      焼餅風になり香ばしさが増します。

    Copyright JA佐渡 -女性部 .All rights reserved. JA佐渡HPgoogle+